49,500円(税抜)
550-600クラス4枚ローターヘッド&ローターセットです。
ダンパーが内蔵されており、スケールらしい落ち着いたホバリング性能を実現しています。
ローターの効率が良くなりスケールのような重量増加しても軽快に飛行可能です。
回転音も静かに変わり舵の効きも良くなります。
各社10mmマストに合わせ装着可能です。
3軸ジャイロを搭載してご使用下さい。
セット内容
4枚とーター・ヘッドAssy
4枚専用ローターセット
スワッシュプレート
UPプレートロック
ロータースペーサー
リンケージロッド
ドラッグボルト・ナット
メインマスト(T-REX600用)
8,820円(税抜)
パーツセット内容
○レッド×2
○グリーン×2
○ホワイト×5
○アンプ・スイッチ
○取付パーツ一式
67,500円(税抜)
MD500Eにはやっぱり5枚ローターが似合います。 地上で飾っている時の迫力は2枚ローターでは物足りないでしょう。
見た目だけでなく、飛行中のローター音はとてもスムーズ。 そしてローターの効率も格段に向上し、ボディによって増えた重量を感じない浮力はフライト中の安心感が変わります。
600-700クラス 10mmマスト用
35,000円(税抜)
仕様:
ステータ直径:45 mm(1.77 in)
ステータ厚さ:25 mm(0.98 in)
ステータアーム数:12
ステータ極数:10
モーター風:5 + 6T YY
モーターワイヤー:1ストランド1.4 mm
モーターKv:520KV RPM /ボルト
無負荷電流(Io / 10V):1.81アンペア
モーター抵抗(RM):0.012オーム
最大連続電流:100アンペア
最大連続電力:4450ワット
重量:516グラム(18.20oz)
外径:56.9 mm(2.24 in)
シャフト直径:5.98 mm(0.24 in)
本体長:57.7 mm(2.27 in)
シャフト全長:112 mm(4.41 in)
最大リポセル:12s
最大ピーク電流:230A(2秒)
最大ピーク出力:10200ワット(2秒)
モータータイミング:5度〜15度
駆動周波数:8kHz
適用機種:
KDS AGILE72 KDS AGILE
A7
SAB GOBLIN 700/700 COMP
SAB GOBLIN BTS / BT / BTT 650/700
SAB GOBLIN URUKAY V1 / V2 / V3 COMP / CARBON
SAB GOBLIN SPEED
SAB GOBLIN COMET
ALIGN TREX 700
GAUI X7
MIKADO 700
2,222円(税抜)
動作電圧: 4.8v ~ 9v
4.8V受信機バッテリー又はLiPo2Sで使用可能
2×レッドビーコン
2×ホワイトストロボ
1×レッド&グリーンナビゲーションライト
907円(税抜)
重さ4g
●使用方法
※電源を入れて40秒間プロポの動作をしない場合ブザーが鳴りだします。
※使い方は受信機とサーボの間又は空きchに入れ込むだけです。
※空きchはオンオフスイッチの割り当てをします。1~4chに取付の場合はブザーが鳴りだした場合
ブザーをつないだchを一回動かせば鳴りやみます。
10,796円(税抜)
超軽量カーボンハイブリッドスキッドです。
もう形状が変形することはありません!!
しかもジュラルミンスキッドより15g軽量!!
多少のハードランディングでもカーボン製のため曲がることがなく、
耐久性に優れています。
取り付け穴がSYE12専用で取り付けが非常に楽です。
ブレース部分はカーボン成型のため、流線を描きスタイルも抜群です。
パイプ部分はジュラルミンを使用し、カーボンの硬い質とジュラルミンのショック吸収との混合で
着陸時のカーボンスキッド特有の「ハネ」を最小限にして開発してあります。
※ハードランディングにより壊れる場合もあります。
かなりの耐久性はありますが、ひどいハードランディングの場合は割れることがあります。
※このスキッドは白で塗装してあるため、着陸時のすれにより塗装が自然と剥がれることがあります。
寸法
高さ ブレース部分下面まで25mm
幅 パイプの端からパイプの端まで172mm
全長 372mm
※付属品
EPカーボンハイブリッドスキッド本体
キャップボルトM3x8 4本
M3ワッシャー 4枚
700円(税抜)
エンジンマウント補強プレート
(スカディエボ専用)
エンジンマウントサイドのフレーム側面に取り付け、面でボルトを受けるタイプの補強プレートです。アルマイト青仕上げです。
6,885円(税抜)
ヘリコプターのブレードの静、動バランスを取ります。
●使用するドラッグボルト別に4種類の固定穴
5mm JR60クラス~GS、京商:キャリパー60,T-REX90クラスなど5mmドラッグボルトを使用しているメインブレード
4mm 一般60クラスヘリ、JRエルゴ30/50、T-REX600など4mmドラッグボルトを使用しているメインブレード
3mm ヒロボー:シャトルなどの一般30クラスヘリ、T-REX450,500など3mmドラッグボルトを使用しているメインおよび、エンジンヘリコプターのテールブレード
2.6mm 京商:EPコンセプトなど2.6mmドラッグボルトを使用しているメインブレード等
◆プリセッティングについて
本バランサーは、気泡管によりロータリーバランスを計測するシステムとなっております。使用される前に必ず書きの手順で、プリセッティングを行ってください。
平らな台の上にバランサーを置いてください。
プリセッティングウエイトを回転させて測定台を水平にします。(気泡管の気泡が中央に来るようにします。
◆ご使用方法
(図1)のように測定台の上にローターブレードを1枚乗せて、測定台が水平になるようにブレードを↑の方向に移動させて水平になる位置を探します。水平になったら測定台中央にあるセンターマークに沿って鉛筆等でブレードに線を引きます。
次に(図2)のようにブレードを測定台に対し図1とは対角の位置に乗せて図1と同様に測定台が水平になる位置を探し出し、センターマークに沿ってもう一本線を引きます。
☆この作業で引いた2本の線の交点がブレード単体の重心点になります。もう一枚のブレードも上記の計測を行い重心点を表示します。
2枚のブレードの重心点が、同じ位置になるようにビニールテープ等をブレード先端部、もしくは元部に巻き調整します。
重心点の合った2枚のブレードを(図4)のように付属のドラッグボルトで測定台に取り付け重心点上にビニールテープ等を巻いてバランス調整をします。
☆以上で2枚のブレードは完全に調整が取れました。ビニールテープが剥がれないように瞬間接着剤でテープ上を塗ってください。
2,680円(税抜)
LENGTH: 95mm
GRIP: ≥5mm
WIDTH: 30mm
HOLE: 3mm