14,220円(税抜)
アルウィンドⅠ.6バルサキット出来上がりました。
2チャンネル軽量仕様でサーマルも良し。
フルチャンネルで翼を変えながら空気を掴むも良し。
良いバルサが手に入り,バルサキットも作ってみました。
35,820円(税抜)
「空を楽しむ」をテーマに飛行機を作りました。
必要最小限の運動性(マイルドさ)に設計しながら安定性は最大限に求めました。
高翼機並みの安定性、スティックの先に繋がっている感覚で機体が反応し思い通りのコースを、水平はもちろん上昇、降下中も素直な特性。
素直な反応は規定演技を行う上級フライヤーも唸らしクラスを超えた性能を得ました。
入門機並みの安定の良さは飛行機が滑走を始める時から「良い!」と感じ、速度が増すほど自然に空に向かう。
セレナLtで飛びを追求してみませんか?
中級者用
曲技専用機などに比べ荒い操縦に耐えるように、馴れない方の製作でも強く安全な構造なってます。
しかし、飛行性能を確保する為に各部は軽量化され無理な飛行には分解します。
初心者の方は上級者の指導の元に組み立て、飛行、整備を行なって下さい。
この機体は大きな破壊力を持って飛行します。
飛ばし易い機体でも間違った操縦では一瞬で墜落し、大きな損害を発生させます。
組み立てに必要な機材
●プロポセット(4ch以上4サーボ)
エレベーター・エルロン・ラダー・エンコン
各1個(標準サイズ)
延長コード(300mm×1本 100mm×1本)
●動力関係3GP 2C25~35/4052~56
(25ベアリング無し仕様は夏季の草地離陸が
難しくなりますが落ち着いた飛びです。)
※エンジンマウント・260ccタンク別売
電動の場合:EPカシオペア・F3749モーター
3セル11-8~4セル10-5/カシオペアPropペラ
50-70Aスピードコントローラー
※モーターマウント別売
フロートを装着する場合は32~35エンジン
又は4セル2600以上バッテリーを推奨。
全長:1150mm
全幅:1280mm
1:1400-1650 g
エンジン:2C/25-35クラス
4c/35-56クラス
電動/3-4セル2600-3300
プロポ:4ch 3-4-5サーボ
8,398円(税抜)
全長:710mm 全幅:1280mm
主翼面積;13.1d㎡
全備重量190-220g(ピュア仕様)
350-400g(電動仕様)
使用動力
パワーユニットセットmF
250~300wモーター
3~4セル750~1000mAhバッテリー
20Aアンプ
13,320円(税抜)
全長:920mm 全幅:970mm
全備重量:890g(2c10)~1000g(電動)
主翼面積;27.2d㎡
使用動力:2c/10-15 4c30グロー
電動:パワーユニットセット10
:パワーユニットセット15(カメラ搭載時)
250~300wモーター
3セル1500~2200mAhバッテリー
20Aアンプ/30Aアンプ(カメラ搭載時)
22,320円(税抜)
全長1150mm 全幅 1280mm
2サイクルエンジン
25-35クラス
4サイクルエンジン
35-56クラス
エンジンマウント C43207,タンク260cc C43186 別売り
電動3-4セル2600-3300mAhバッテリー
カシオペアF3747kv1000モーター
モーターマウント別売り
4チャンネル3(E)-4(G)サーボ
22,320円(税抜)
全長1150mm 全幅 1280mm
2サイクルエンジン
25-35クラス
4サイクルエンジン
35-56クラス
エンジンマウント C43207,タンク260cc C43186 別売り
電動3-4セル2600-3300mAhバッテリー
カシオペアF3747kv1000モーター
モーターマウント別売り
4チャンネル3(E)-4(G)サーボ
16,920円(税抜)
自分だけの一機!
レーザーカットバルサキット
made in JAPAN
F5J-2000クラス競技用機をターゲットに、無駄を排し圧倒的な浮き性能と低速安定性を発揮。
またF3-RESとして上反角を増やしフラップをエレベーターとして作動させ組立ても可能
スポイラー無しでデルタ機的な操縦法で定点着陸も可能にしまし
た。
ARF機で採用された効率良い新翼形をフィードバック。
小さなサーマルでも無尾翼の鋭い方向性を生かし戦車の信地旋
回のような旋回も可能。
高高度に上がってしまった時、 定点に正確に降ろす為に装備さ
れたフラップは低速飛行と強力なブレーキを操作、安全な高度処
理と正確な定点着陸を可能としました。
H構造スパーやカーボンカンザシ、大きな荷重から機体を守る構
造、その他に数々の新技術などを採用。
速度を競うスロープフライトは半端なシャーレー機以上の走りと旋回性能を見せます。
無尾翼の不安定な要素を通常の機体と変わらないレベルまで性能を持ち競技フライヤーが嘘らせた高性能が実感でき、初めての無尾翼の方にも安心して飛ばせる安定性です。
組み立てに必要な機材
●プロポセット
(2~7cb2~6サーボ1アンプ)
エルロン2個 フラップ2個ラダー1個
各舵マイクロ(9~15g)サイズサーボ
受信機は2.4Gをお勧めいたします。
延長コード(エルロン250mm×2 150mm×4本)
ピュアグライダーの場合は350mAh以上パッテリー
ショックコードで上昇可能。
キットにはリンケージロッドは付属してません。
0.8~1.2mmピアノ線でリンケージして下さい。
胴枠にはガイドパイプを通す為に2.5mm穴が
開いてます。(ラダー用)
●動力関係(電動仕様の場合)
電動推奨ユニット:パワーユニットセット。
ブラシレスモーター(28mm以下)
25~40Aブラシレスアンプ 折ペラ(30mm)
プロペラサイズ:9-5(3セル)~8-4.5(4セル)
バッテリー:3~4s-850mAhリチュームバッテリー
パワーユニットセット400をお勧めいたします。
全長=650mm
全幅=1995mm
主翼面積=39.5dm
全備重量=410(エレボンのみ)~450g(フラップ、ラダー装備)ピュア仕様
電動の場合、600-670g(カシオペア製グライダーセット使用 4セル850mAhバッテリー)
RC装置 2~7ch
エルロン/フラップ/ラダー/電動ユニット
14,220円(税抜)
機体諸元
セラ・DS-X/レーザーカットバルサキット
全長:830mm
全幅:1500mm
主翼面積:18.0d㎡
機体重量:エルロン、フラップ6サーボ仕様/450g
上記、電動の場合:プラス200g
※使用チャンネル3ch~8ch
13,140円(税抜)
機体諸元
全長:830mm 全幅:1500mm
主翼面積:19.0d㎡
機体重量:ラダー、エレベーター2ch仕様/320g
上記プラスエルロン、フラップ6サーボ仕様/420g
上記、電動の場合:プラス200g
※使用チャンネル2ch~8ch
29,520円(税抜)
全長:950mm 全幅:1150mm
主翼面積:19.8dm
全備重量:870g(バッテリー除く)
推奨バッテリー: 3-4 セル2200mAh/Lipo
モーター・アンプ・サーボ・ライトシステム・引込脚
各リンケージ済。ジャイロ搭載推奨
機体素材:EPO塗装
別途必要なパーツ
送信機・受信機(飛行機用7チャンネル以上)
バッテリー:3セル2000~2500mAhリポ
延長コード:約50mm4本
ラッカースプレー(プロペラ・スピンナーを塗装)
安定ジャイロG170
G170リモート安定ジャイロ(別売)
小型機「ゼロ戦」のエルロンに装備
する事により、2.5mクラス機並み
いく に安定性を増します。
ローカルスケール競技会で大型機に
負けないフライトを行い観客を驚か
せたシステムです。
この製品は模型飛行機を製作、飛行する経験のある方向きに製作さ
れたキットです。全く未経験の方がこのキットを製作、飛行されると、
重大な事故や火災となります。
飛行性能は安定したフライトと曲技性能を持ってますが、これは経験
者が操縦した場合で未経験者のフライトは機体を操縦できず重大事
故に繋がります。
未経験者の方がフライトされる場合は、経験者の指導の下で入門向
けの機体で訓練を終えてから本機のフライトに挑んで下さい。
29,520円(税抜)
全長:950mm 全幅:1150mm
主翼面積:19.8dm
全備重量:870g(バッテリー除く)
推奨バッテリー: 3-4 セル2200mAh/Lipo
モーター・アンプ・サーボ・ライトシステム・引込脚
各リンケージ済。ジャイロ搭載推奨
機体素材:EPO塗装
別途必要なパーツ
送信機・受信機(飛行機用7チャンネル以上)
バッテリー:3セル2000~2500mAhリポ
延長コード:約50mm4本
ラッカースプレー(プロペラ・スピンナーを塗装)
安定ジャイロG170
G170リモート安定ジャイロ(別売)
小型機「ゼロ戦」のエルロンに装備
する事により、2.5mクラス機並み
いく に安定性を増します。
ローカルスケール競技会で大型機に
負けないフライトを行い観客を驚か
せたシステムです。
この製品は模型飛行機を製作、飛行する経験のある方向きに製作さ
れたキットです。全く未経験の方がこのキットを製作、飛行されると、
重大な事故や火災となります。
飛行性能は安定したフライトと曲技性能を持ってますが、これは経験
者が操縦した場合で未経験者のフライトは機体を操縦できず重大事
故に繋がります。
未経験者の方がフライトされる場合は、経験者の指導の下で入門向
けの機体で訓練を終えてから本機のフライトに挑んで下さい。
8,820円(税抜)
動力を持たないピュアグライダーを手軽に楽しめるショックコード。
ゴム部10m、テグス部100m そしてアンカー、蛍光色吹き流しを装備。
設置用ハンマー付
リール部は直径200mmの大径で一周約60㎝を巻き取れ、約1分で設置出来、1~2分で回収できる手軽さ。
簡単に高性能のフライトが楽しめます。
約200g~1500gの機体に最適。
ミニASK21、セラ・セーリング、アルウィンド(2.0)ASK21-7.5など
24,074円(税抜)
全長:885mm
全幅:1015mm
全備重量:740g(バッテリー除く)
推奨バッテリー:3セル2000mAhリポ
モーター・アンプ・サーボ・引込脚・各リンケージ済
機体素材:EPO塗装
別途必要なパーツ
送信機・受信機(飛行機用7チャンネル以上)
バッテリー:3セル2000-2500mAhリポ
カシオペアPlopペラ 10-7E
24,074円(税抜)
全長:885mm
全幅:1015mm
全備重量:740g(バッテリー除く)
推奨バッテリー:3セル2000mAhリポ
モーター・アンプ・サーボ・引込脚・各リンケージ済
機体素材:EPO塗装
別途必要なパーツ
送信機・受信機(飛行機用7チャンネル以上)
バッテリー:3セル2000-2500mAhリポ
カシオペアPlopペラ 10-7E
24,074円(税抜)
全長:885mm
全幅:1015mm
全備重量:740g(バッテリー除く)
推奨バッテリー:3セル2000mAhリポ
モーター・アンプ・サーボ・引込脚・各リンケージ済
機体素材:EPO塗装
別途必要なパーツ
送信機・受信機(飛行機用7チャンネル以上)
バッテリー:3セル2000-2500mAhリポ
カシオペアPlopペラ 10-7E
13,320円(税抜)
バルサキット
バルサキット
全長 1440mm
全幅 1300mm
2サイクル25-35クラス
電動4セル3300mAh カシオペアF3747モーター
4チャンネル3-4サーボ
17,820円(税抜)
ARF
塗装済みグラスファイバー胴体
フィルム仕上げフルプランク主、尾翼
推奨パーツ
[C43177]グライダーセット 400クラス用
又は
43099 ステルスモーター F2836-65
サーボ延長線 200mm 2本
サーボ延長線 100mm 2本
31,320円(税抜)
F3747モーター&マウント付き
緒 元
全 長:1100mm
全 幅:1300mm
主翼 面積:30.6dm2
重量:1600-1750g
2c25~35/3~4セル3300mAh60Aアンプ
対象クラス;入門~中級者
無線機;4ch以上5サーボ
最近のF3Aスタント機が太い胴体に変わっているのはナイフエッジの浮きだけではなく機体が遠くを飛行しても見やすいという理由から。
何百メートルも離れた機体の、わずか数センチの機体の傾きをコントロールするF3Aスタント機。
同じようにセレステの太い胴体は、飛行中も姿勢が見やすく飛ばし易さに貢献。低速飛行でも安定の良いオリジナル翼型を採用。
OS25LAでも水平飛行中はハーフスロットルでゆったりした飛行です。
一方、OS32SXでは中途半端なスタント機には負けない飛行性能を発揮!
高翼機が低空でナイフエッジやスローロールを決める性能です。(ミキシング必要)
但し、失速しにくい翼型なので、スナップロールは苦手!
・・・・全てが高性能は無理ですよね。セレステはワインレッドとスカイブルーの二色を準備しました。
どちらもメタリック色で、大人の落ち着き有る色に仕上げました。
3車輪式車輪は機体の重量を支えるメインギアーが重心位置より後ろに有るので、滑走中の方向がとても安定します。
大き目の垂直尾翼も方向安定に寄与しており、狭い滑走路でも安全に離着陸できます。エレバーターサーボは後部にマウント。
飛行性能に大きく影響するエレベーターのリンケージが、誰にも確実に出来ます。「セレステ」はラテン語で青空。
高翼練習機と言うより、青空に映える空中散歩機。
空を自由に飛ぶ事を本当に楽しめるように飛行機を作りました。持っている事を自慢できる「こだわり」の有る仕上げ、気楽に飛行を楽しめ、空気と対話しながら飛ばせる性能。
スタント機のように張りつめた気持ちで飛ばすのもいいかもしれないけれど、機首を上げて地面にやさしく離着陸する事にこだわってみるのも飛行機の楽しみ??
入門者はもちろん、上級者の方も、こだわりの有る飛行を見せて欲しい機体です。
セレステで青空散歩を楽しんでください。
セレステのマイナーチェンジで大きな変更点が電動仕様が選べるようになりました。
アロット・ルナ・FOXに最適なパワーとして開発された「F3747kv1000」モーター
3セル バッテリー25クラス・パワー 4セル バッテリーで35クラス・パワーを発揮。
独自の製造方法と磁力バランス取りされ、消費電流を抑え効率良いパワーを発揮。
31,320円(税抜)
F3747モーター&マウント付き
緒 元
全 長:1100mm
全 幅:1300mm
主翼 面積:30.6dm2
重量:1600-1750g
2c25~35/3~4セル3300mAh60Aアンプ
対象クラス;入門~中級者
無線機;4ch以上5サーボ
最近のF3Aスタント機が太い胴体に変わっているのはナイフエッジの浮きだけではなく機体が遠くを飛行しても見やすいという理由から。
何百メートルも離れた機体の、わずか数センチの機体の傾きをコントロールするF3Aスタント機。
同じようにセレステの太い胴体は、飛行中も姿勢が見やすく飛ばし易さに貢献。低速飛行でも安定の良いオリジナル翼型を採用。
OS25LAでも水平飛行中はハーフスロットルでゆったりした飛行です。
一方、OS32SXでは中途半端なスタント機には負けない飛行性能を発揮!
高翼機が低空でナイフエッジやスローロールを決める性能です。(ミキシング必要)
但し、失速しにくい翼型なので、スナップロールは苦手!
・・・・全てが高性能は無理ですよね。セレステはワインレッドとスカイブルーの二色を準備しました。
どちらもメタリック色で、大人の落ち着き有る色に仕上げました。
3車輪式車輪は機体の重量を支えるメインギアーが重心位置より後ろに有るので、滑走中の方向がとても安定します。
大き目の垂直尾翼も方向安定に寄与しており、狭い滑走路でも安全に離着陸できます。エレバーターサーボは後部にマウント。
飛行性能に大きく影響するエレベーターのリンケージが、誰にも確実に出来ます。「セレステ」はラテン語で青空。
高翼練習機と言うより、青空に映える空中散歩機。
空を自由に飛ぶ事を本当に楽しめるように飛行機を作りました。持っている事を自慢できる「こだわり」の有る仕上げ、気楽に飛行を楽しめ、空気と対話しながら飛ばせる性能。
スタント機のように張りつめた気持ちで飛ばすのもいいかもしれないけれど、機首を上げて地面にやさしく離着陸する事にこだわってみるのも飛行機の楽しみ??
入門者はもちろん、上級者の方も、こだわりの有る飛行を見せて欲しい機体です。
セレステで青空散歩を楽しんでください。
セレステのマイナーチェンジで大きな変更点が電動仕様が選べるようになりました。
アロット・ルナ・FOXに最適なパワーとして開発された「F3747kv1000」モーター
3セル バッテリー25クラス・パワー 4セル バッテリーで35クラス・パワーを発揮。
独自の製造方法と磁力バランス取りされ、消費電流を抑え効率良いパワーを発揮。
22,320円(税抜)
緒 元
全 長:1100mm
全 幅:1300mm
主翼 面積:30.6dm2
重量:1600-1750g
2c25~35/3~4セル3300mAh60Aアンプ
対象クラス;入門~中級者
無線機;4ch以上5サーボ
最近のF3Aスタント機が太い胴体に変わっているのはナイフエッジの浮きだけではなく機体が遠くを飛行しても見やすいという理由から。
何百メートルも離れた機体の、わずか数センチの機体の傾きをコントロールするF3Aスタント機。
同じようにセレステの太い胴体は、飛行中も姿勢が見やすく飛ばし易さに貢献。低速飛行でも安定の良いオリジナル翼型を採用。
OS25LAでも水平飛行中はハーフスロットルでゆったりした飛行です。
一方、OS32SXでは中途半端なスタント機には負けない飛行性能を発揮!
高翼機が低空でナイフエッジやスローロールを決める性能です。(ミキシング必要)
但し、失速しにくい翼型なので、スナップロールは苦手!
・・・・全てが高性能は無理ですよね。セレステはワインレッドとスカイブルーの二色を準備しました。
どちらもメタリック色で、大人の落ち着き有る色に仕上げました。
3車輪式車輪は機体の重量を支えるメインギアーが重心位置より後ろに有るので、滑走中の方向がとても安定します。
大き目の垂直尾翼も方向安定に寄与しており、狭い滑走路でも安全に離着陸できます。エレバーターサーボは後部にマウント。
飛行性能に大きく影響するエレベーターのリンケージが、誰にも確実に出来ます。「セレステ」はラテン語で青空。
高翼練習機と言うより、青空に映える空中散歩機。
空を自由に飛ぶ事を本当に楽しめるように飛行機を作りました。持っている事を自慢できる「こだわり」の有る仕上げ、気楽に飛行を楽しめ、空気と対話しながら飛ばせる性能。
スタント機のように張りつめた気持ちで飛ばすのもいいかもしれないけれど、機首を上げて地面にやさしく離着陸する事にこだわってみるのも飛行機の楽しみ??
入門者はもちろん、上級者の方も、こだわりの有る飛行を見せて欲しい機体です。
セレステで青空散歩を楽しんでください。
セレステのマイナーチェンジで大きな変更点が電動仕様が選べるようになりました。
アロット・ルナ・FOXに最適なパワーとして開発された「F3747kv1000」モーター
3セル バッテリー25クラス・パワー 4セル バッテリーで35クラス・パワーを発揮。
独自の製造方法と磁力バランス取りされ、消費電流を抑え効率良いパワーを発揮。
22,320円(税抜)
緒 元
全 長:1100mm
全 幅:1300mm
主翼 面積:30.6dm2
重量:1600-1750g
2c25~35/3~4セル3300mAh60Aアンプ
対象クラス;入門~中級者
無線機;4ch以上5サーボ
最近のF3Aスタント機が太い胴体に変わっているのはナイフエッジの浮きだけではなく機体が遠くを飛行しても見やすいという理由から。
何百メートルも離れた機体の、わずか数センチの機体の傾きをコントロールするF3Aスタント機。
同じようにセレステの太い胴体は、飛行中も姿勢が見やすく飛ばし易さに貢献。低速飛行でも安定の良いオリジナル翼型を採用。
OS25LAでも水平飛行中はハーフスロットルでゆったりした飛行です。
一方、OS32SXでは中途半端なスタント機には負けない飛行性能を発揮!
高翼機が低空でナイフエッジやスローロールを決める性能です。(ミキシング必要)
但し、失速しにくい翼型なので、スナップロールは苦手!
・・・・全てが高性能は無理ですよね。セレステはワインレッドとスカイブルーの二色を準備しました。
どちらもメタリック色で、大人の落ち着き有る色に仕上げました。
3車輪式車輪は機体の重量を支えるメインギアーが重心位置より後ろに有るので、滑走中の方向がとても安定します。
大き目の垂直尾翼も方向安定に寄与しており、狭い滑走路でも安全に離着陸できます。エレバーターサーボは後部にマウント。
飛行性能に大きく影響するエレベーターのリンケージが、誰にも確実に出来ます。「セレステ」はラテン語で青空。
高翼練習機と言うより、青空に映える空中散歩機。
空を自由に飛ぶ事を本当に楽しめるように飛行機を作りました。持っている事を自慢できる「こだわり」の有る仕上げ、気楽に飛行を楽しめ、空気と対話しながら飛ばせる性能。
スタント機のように張りつめた気持ちで飛ばすのもいいかもしれないけれど、機首を上げて地面にやさしく離着陸する事にこだわってみるのも飛行機の楽しみ??
入門者はもちろん、上級者の方も、こだわりの有る飛行を見せて欲しい機体です。
セレステで青空散歩を楽しんでください。
セレステのマイナーチェンジで大きな変更点が電動仕様が選べるようになりました。
アロット・ルナ・FOXに最適なパワーとして開発された「F3747kv1000」モーター
3セル バッテリー25クラス・パワー 4セル バッテリーで35クラス・パワーを発揮。
独自の製造方法と磁力バランス取りされ、消費電流を抑え効率良いパワーを発揮。
16,020円(税抜)
機体諸元
全長:830mm 全幅:1500mm
主翼面積:19.0d㎡
機体重量:ラダー、エレベーター2ch仕様/320g
上記プラスエルロン、フラップ6サーボ仕様/420g
上記、電動の場合:プラス200g
※使用チャンネル2ch~8ch
22,320円(税抜)
フィルム仕上げ準完成機
全長:650mm
全幅=1995mm
主翼面積=39.5dm
全備重量:400~450g(動力無しピュア仕様)
600~670g(電動3-4セル850mAhバッテリー)
RC装置 2-7ch エルロン/フラップ/ラダー/電動ユニット
2000クラス競技用機をターゲットに、無駄を排し圧倒的な浮き
性能と低速安定性を追求した結果の無尾翼構造。
弱くなったサーマルから次のサーマルへの移動に高速飛行も可能
にしました。小さなサーマルでも無尾翼の鋭い方向性を生かし
戦車の信地旋回のような旋回も可能。
万が一、失速させても高度の低下も最小限が無尾翼の特徴。
高高度に上がってしまった時や、定点に正確に降ろす為に装備
されたフラップは低速飛行と強力なブレーキを操作、安全な高度
処理と正確な定点着陸を可能としました。
推奨電動ユニットはひとクラス小型の軽量パワーユニットで素早
<短時間で高高度に上昇できます。
独自の構造とカーボンカンザシ、無理な飛行でも大きな荷重から
機体を守る構造、その他に数々の新技術などを採用。気象変化
に対応できるバラスト搭載のスペースも充分あり、速度を競うスロ
ープフライトは半端なシャーレー機以上の走りと
旋回性能を見せてくれます。
無尾翼の不安定な要素を通常の機体と
変わらないレベルまでの性能に仕上げ競技フライヤーが唸らせた
高性能が実感できます。初めての無尾翼の方にも安心して飛ば
せる安定性です。
組み立てに必要な機材
プロポセット
(2-7ch2-6サーボ1アンプ)
エルロン2個 フラップ2個ラダー1個
各舵マイクロ(9-15g)サイズサーボ
受信機は2.4Gをお勧めいたします。
延長コード(エルロン250mm×2
150mm×4本)
ピュアグライダーは350mAh受信機バッテリー
ショックコードで上昇可能。
●動力関係(電動仕様の場合)
電動推奨ユニット:パワーユニットセット。
ブラシレスモーター(28mm以下)
25~40Aブラシレスアンプ折ペラ(30mm)
プロペラサイズ:9-5(3セル)〜8-4.5(4セル)
バッテリー:3~4s-850mAhリチュームバッテリー
パワーユニットセット400をお勧めめいたします。
22,320円(税抜)
フィルム仕上げ準完成機
全長:650mm
全幅=1995mm
主翼面積=39.5dm
全備重量:400~450g(動力無しピュア仕様)
600~670g(電動3-4セル850mAhバッテリー)
RC装置 2-7ch エルロン/フラップ/ラダー/電動ユニット
2000クラス競技用機をターゲットに、無駄を排し圧倒的な浮き
性能と低速安定性を追求した結果の無尾翼構造。
弱くなったサーマルから次のサーマルへの移動に高速飛行も可能
にしました。小さなサーマルでも無尾翼の鋭い方向性を生かし
戦車の信地旋回のような旋回も可能。
万が一、失速させても高度の低下も最小限が無尾翼の特徴。
高高度に上がってしまった時や、定点に正確に降ろす為に装備
されたフラップは低速飛行と強力なブレーキを操作、安全な高度
処理と正確な定点着陸を可能としました。
推奨電動ユニットはひとクラス小型の軽量パワーユニットで素早
<短時間で高高度に上昇できます。
独自の構造とカーボンカンザシ、無理な飛行でも大きな荷重から
機体を守る構造、その他に数々の新技術などを採用。気象変化
に対応できるバラスト搭載のスペースも充分あり、速度を競うスロ
ープフライトは半端なシャーレー機以上の走りと
旋回性能を見せてくれます。
無尾翼の不安定な要素を通常の機体と
変わらないレベルまでの性能に仕上げ競技フライヤーが唸らせた
高性能が実感できます。初めての無尾翼の方にも安心して飛ば
せる安定性です。
組み立てに必要な機材
プロポセット
(2-7ch2-6サーボ1アンプ)
エルロン2個 フラップ2個ラダー1個
各舵マイクロ(9-15g)サイズサーボ
受信機は2.4Gをお勧めいたします。
延長コード(エルロン250mm×2
150mm×4本)
ピュアグライダーは350mAh受信機バッテリー
ショックコードで上昇可能。
●動力関係(電動仕様の場合)
電動推奨ユニット:パワーユニットセット。
ブラシレスモーター(28mm以下)
25~40Aブラシレスアンプ折ペラ(30mm)
プロペラサイズ:9-5(3セル)〜8-4.5(4セル)
バッテリー:3~4s-850mAhリチュームバッテリー
パワーユニットセット400をお勧めめいたします。
22,320円(税抜)
フィルム仕上げ準完成機
全長:650mm
全幅=1995mm
主翼面積=39.5dm
全備重量:400~450g(動力無しピュア仕様)
600~670g(電動3-4セル850mAhバッテリー)
RC装置 2-7ch エルロン/フラップ/ラダー/電動ユニット
2000クラス競技用機をターゲットに、無駄を排し圧倒的な浮き
性能と低速安定性を追求した結果の無尾翼構造。
弱くなったサーマルから次のサーマルへの移動に高速飛行も可能
にしました。小さなサーマルでも無尾翼の鋭い方向性を生かし
戦車の信地旋回のような旋回も可能。
万が一、失速させても高度の低下も最小限が無尾翼の特徴。
高高度に上がってしまった時や、定点に正確に降ろす為に装備
されたフラップは低速飛行と強力なブレーキを操作、安全な高度
処理と正確な定点着陸を可能としました。
推奨電動ユニットはひとクラス小型の軽量パワーユニットで素早
<短時間で高高度に上昇できます。
独自の構造とカーボンカンザシ、無理な飛行でも大きな荷重から
機体を守る構造、その他に数々の新技術などを採用。気象変化
に対応できるバラスト搭載のスペースも充分あり、速度を競うスロ
ープフライトは半端なシャーレー機以上の走りと
旋回性能を見せてくれます。
無尾翼の不安定な要素を通常の機体と
変わらないレベルまでの性能に仕上げ競技フライヤーが唸らせた
高性能が実感できます。初めての無尾翼の方にも安心して飛ば
せる安定性です。
組み立てに必要な機材
プロポセット
(2-7ch2-6サーボ1アンプ)
エルロン2個 フラップ2個ラダー1個
各舵マイクロ(9-15g)サイズサーボ
受信機は2.4Gをお勧めいたします。
延長コード(エルロン250mm×2
150mm×4本)
ピュアグライダーは350mAh受信機バッテリー
ショックコードで上昇可能。
●動力関係(電動仕様の場合)
電動推奨ユニット:パワーユニットセット。
ブラシレスモーター(28mm以下)
25~40Aブラシレスアンプ折ペラ(30mm)
プロペラサイズ:9-5(3セル)〜8-4.5(4セル)
バッテリー:3~4s-850mAhリチュームバッテリー
パワーユニットセット400をお勧めめいたします。
16,648円(税抜)
機体諸元
セラ・DS-X/
全長:830mm
全幅:1500mm
主翼面積:36.5d㎡
機体重量:エルロン、フラップ6サーボ仕様/450g
上記、電動の場合:プラス200g
※使用チャンネル3ch~8ch
31,482円(税抜)
機体諸元
全長:830mm 全幅:1500mm
主翼面積:19.0d㎡
パワーユニット・6サーボ付属
32,220円(税抜)
機体諸元
セラ・DS-X/
全長:830mm
全幅:1500mm
主翼面積:36.5d㎡
9gマイクロサーボ X6
ブラシレスモーター283010 KV1200
リポ3(4)セル対応30Aスピードコントローラー
30mmスピンナー、アルミハブ
4セル用ブレード 8-4.5
(3セルの場合は9-5を推奨)
39,420円(税抜)
ステルスモーターF2836-65,白色折ペラ付属
全長:1150mm全幅:2270mm
全備重量:1250-1400g(電動仕様)
:1000-1150g(スロープ、サーマル仕様)
使用プロポ:5-8ch5サーボ(エルロンは薄型を使用)
電動の場合は、ブラシレス30Aクラス(3s1500~2500バッテリー)
人気の高い「ASK21」をスケールグライダーとして再現。
持ち運びやすい大きさと、落ち着いた飛行が楽しめる翼長約2.3m(1/7.5スケール)。
グライダーは2mを超える大きさになると「浮き」「走り」等が小型機とは違iい、落ち着いた飛行が可能となります。
特にこの機体に採用した翼型は弱い上昇気流でも効率よく浮く翼型を採用しており、平地でのサーマルフライトに最適。
そして夏場のような弱い風でのスロープフライトにも適してます。
着陸時や高度処理には安心して降下出来るエアスポイラーも装備。
13,320円(税抜)
全長:980mm
全幅:1020mm
全備重量:850~1000g
主翼面積;20.5d㎡
使用動力
2c15エンジン
3~4セル2200~2500バッテリー
小さな機体でどこまで大型機の演技が可能か。
小型機で大きな機体の性能を全部実現させることは無理。でも可能な性能を追求しました。
エクリプスは、翼に多くの空気を当てる事によって性能を向上させてます。その為にどちらかと言うと高速飛行で演技を行いキレの良い舵の効きと安定性を持たせました。「ロール」「ピッチ」「ヨー」の各方向の動きをを素直に反応するよう機体各部を黄色タイプから10項目変更。特に尾翼周りのレイアウトやカナード翼と同じ効果が得られるフィンの追加。大パワー/高回転のモーターに対応した2点支持モーターマウントなどなど。
31,500円(税抜)
シャーレ構造スタントグライダー
52,800円(税抜)
全長=1250mm 全幅=2000mm
主翼面積=36.0dm
全備重量=1300~1400g(ピュア)
1600~1700g(電動/バッテリー除く)
RC装置 6ch
電動ユニット
43124・ステルスモーターF3749-70
43127・ロングシャフト(150mm)
推奨バッテリー/スピードコントローラー
5セル2500mAh/70Aアンプ/CAMペラ11-6
本物を追求。
カシオペアらしさも織り交ぜて。。。
デザインはスタント機のようなスポーティさをを取り入れました
強靭なシャーレ構造・競技グライダー Runa
美し仕上がり、しっかりした舵の効き、バルサとは全く違う伸びのある走りと超高速性能。
。
持ち運びなどの手軽さと本格グライダーの性能を持ち合わせた2mクラス。
各地で開催される競技会で「勝てる」性能を追求しました。
走りの良さで定評のエップラー205翼形、旋回で抵抗が少なくフラッターに強い
フライングテール水平尾翼、バラストを最小限に抑えられたロングノーズと方向
安定性を向上させた大きめの垂直尾翼などなど。
動力ユニットはスケール機で定評のステルスモーターを競技機に取り入れました。
従来のスピンナー方式より少ない抵抗と、美しいデザイン。
走りの良さとハイパワーユニットは美しいスタントグライダーとしても抜群の性能
風を切る音と共に優雅な演技を大空に描きます。
31,296円(税抜)
全長:1150mm全幅:2270mm
全備重量:1250-1400g(電動仕様)
:1000-1150g(スロープ、サーマル仕様)
使用プロポ:5-8ch5サーボ(エルロンは薄型を使用)
電動の場合は、ブラシレス30Aクラス(3s1500~2500バッテリー)
ステルスモーターF2836-65がお勧め。
人気の高い「ASK21」をスケールグライダーとして再現。
持ち運びやすい大きさと、落ち着いた飛行が楽しめる翼長約2.3m(1/7.5スケール)。
グライダーは2mを超える大きさになると「浮き」「走り」等が小型機とは違iい、落ち着いた飛行が可能となります。
特にこの機体に採用した翼型は弱い上昇気流でも効率よく浮く翼型を採用しており、平地でのサーマルフライトに最適。
そして夏場のような弱い風でのスロープフライトにも適してます。
着陸時や高度処理には安心して降下出来るエアスポイラーも装備。
16,972円(税抜)
Toppoは、誰もが空を飛ぶ事、浮かぶ事を楽しめる小型複葉機です。
人が走れば追い付きそうな速度で、のんびりフライトが楽しめ、ゆったりフライトは初心者の方にも安心して操縦を覚える事ができます。
また、上級者の方は、車輪が地面を触れる瞬間を感じる離着陸。そして空気を捕まえ浮かぶ感触、美しい水平飛行を味わえる機体に仕上げました。
設計の段階で、複葉機独特の大きな抵抗や不安定さを無くす工夫が各部に施され、単葉機と変らない操縦性を確保しました。
旋回時、着陸進入中などは本当に安定してます。
そしてもう一つの楽しみは、大きなキャビンは独特のカワイイスタイルだけでなく小型カメラを搭載するスペースが有り、背が高いキャノピーは飛行風景を美しく演出できる角度にカメラを搭載できます。
エクリプスの電動ユニット((パワーユニット15 近日発売予定)を使い、バッテリーは3セル1700mAhでフライト。重量が増えても充分な上昇力を確保し、そして振動の少ない映像を撮影できます。
大空からの景色は想像以上で、ラジコンがここまで高く美しい景色の中を飛んでいる事が再認識できます。
全長:920mm 全幅:970mm
全備重量:890g(2c10)~1000g(電動)
主翼面積;27.2d㎡
使用動力:2c/10-15 4c30グロー
電動:パワーユニットセット10
:パワーユニットセット15(カメラ搭載時)
250~300wモーター
3セル1500~2200mAhバッテリー
20Aアンプ/30Aアンプ(カメラ搭載時)
54,000円(税抜)
美しい仕上げの複合材料の翼を与えられ、鋭く大空を切り裂く性能に進化した「FOX2.1-S」&「ミニFOX-S」
先に発売されていた木製翼は、実機を思い起こす「撓り翼」の曲技飛行を披露しましたが、
「S」(シャーレ)は遥か高速飛行を実現。風を切り裂く音まで表現しながら大空に優雅に、そして正確なな演技を描きます。
そして「S」はもう一つの挑戦課題として超高速飛行の「ダイナミックソアリング」も視野に据え、実機より速い時速350km(ミニは200km)を実現するべき強靭な構造を秘め、再登場します。
挑戦するFOXはトップページで紹介するように、信じられない速度でフライトする様子が映し出されてます
FOX2.1-S
軽量仕様
¥33.600-(32.000-)
FOX2.1-S
全長:1200mm 全幅:2160mm
全備重量:バルサシャーレ
1600~1900g(電動仕様)
:1200~1400g(スロープ、サーマル仕様)
バラスト搭載量;1000g
使用プロポ:5~8ch5サーボ