48,670円(税込)
確かなEPパワーソースとして、ワールドワイドに多くのファンを持つO.S.ブラシレスモーターシリーズ。その最新モデルとして、RCヘリコプター専用モーターOMH-5830-490がデビューしました。本製品は各社がリリースする700〜800クラスの電動ヘリコプターに適合するもので、スポーツフライトはもちろん、F3Cにおいてもその性能をフルに発揮できることをテーマに開発されました。KV値は発熱を最小限に抑えることを目指して490に設定。今F3Cで主流となっているLi-Po12セル仕様の機体に対応しています。またモーター本体の直径をφ58mmにデザインすることで、市販の700〜 800クラスのほぼ全ての機種に無改造で搭載が可能です。ストレスフリーで気持ちよく飛ばせてF3C競技でもそのパフォーマンスを発揮するブラシレスモーター、OMH-5830-490で、ワンランク上のフライトを是非お楽しみください!
信頼のO.S.ブランド F3C競技用モーター
F3Cモーターとして絶対的なアドバンテージの高い冷却性能。高い強度と加工精度、日本製ボールベアリング採用等。コンペモデルとしての高いクオリティーを誇ります。またアフターサービスも万全で、安心してご使用になれます。
2014 F3C日本選手権にて上位入賞!
2014年10月2〜5日にかけて宮城県 川崎町で開催された“平成26年度F3Cラジオコントロールヘリコプター日本選手権”においてチームFutabaのTopフライヤー土橋 幸広選手が愛機Impaction/Referenceにプロトタイプを搭載し見事4位入賞を果たしました。
10,320円(税込)
・付属のプログラムカード(OCP-2)を本体に接続して詳細設定が簡単操作で可能。
・スタート保護:スタート時の不意のモーター回転を防止、出力を抑制。
・低電圧カット:コントロールを失ったり、セルの過放電によるダメージを発 生させる可能性のある電圧になる前にモーターを停止。
・無信号時カットオフ:受信機からの信号を受信していない場合、モーター出力をOFF。
・過熱保護:過負荷による異常温度上昇時、出力を制限し、FETを保護。
・バッテリーセル数自動認識:接続されるバッテリーセル数を自動認識。
・2種類のSW周波数(8kHz/16kHz)の選択により幅広いモーターに対応可能。
・ヘリ用ガバナー搭載。
・BEC出力:受信機用電源をESCから供給。高効率BEC採用
【注意】使用するセル数またはプロペラによっては、ESCの容量以上の電流が流れます。詳細はO.S.モーターの説明書内、プロペラデータ表を参照してください。
マルチコプターには使用できません。
4,558円(税込)
・OCA-3シリーズESC専用プログラマー。
・モデルの特性に合わせて、短時間で確実に設定可能。
※対応ESC:OCA-3100HV/OCA-3070HV
25,608円(税込)
入力信号周期 50~400Hzに対応
入力電圧範囲 14.8V-52.2V(4S LiPo-12S LiHV)
最大ピーク電流 150A( 5秒 20℃ 冷却風 5m/s)
最大電流 100A( 180秒 20℃ 冷却風 5m/s)
BEC搭載 BEC無し(フォトカプラーによる入力信号の絶縁)
進角設定 固定 0~25° 1°単位で選択
PWM周波数 8kHz 16kHz 32kHz 選択
アクティブ
フリーホイール ON/OFF
ブレーキ量設定 0~100%まで2%単位で設定
ブレーキ時間 0秒から2.0秒まで0.1秒単位で設定
電流制限 OFF/40%~120%まで5%単位で設定
ガバナー ON/OFF
(F3A競技を除く)
スロットル設定 自動/数値設定 停止位置/最大位置
外形寸法 37mm(W)x95mm(L)x16mm(H)
重量 125g(リード線を含む)
電源リード線 13AWG長さ100mm シリコン被覆
モーターリード線 14AWG長さ100mm シリコン被覆
入力信号リード線 22AWG 3-Wire (黒-赤-白) 240±10mm
設定用リード線 22AWG 3-Wire (茶-赤-橙) 140±10mm
設定方法 OCP-3によりパラメータ設定可能
保護機能 スタート保護/低電圧カットオフ/無信号時カットオフ/過熱保護/
アンチスパーク/バッテリーセル数自動認識
20,440円(税込)
入力信号周期 50~400Hzに対応
入力電圧範囲 14.8V-52.2V(4S LiPo-12S LiHV)
最大ピーク電流 90A( 5秒 20℃ 冷却風 5m/s)
最大電流 70A( 180秒 20℃ 冷却風 5m/s)
BEC搭載 BEC無し(フォトカプラーによる入力信号の絶縁)
進角設定 固定 0~25° 1°単位で選択
PWM周波数 8kHz 16kHz 32kHz 選択
アクティブ
フリーホイール ON/OFF
ブレーキ量設定 0~100%まで2%単位で設定
ブレーキ時間 0秒から2.0秒まで0.1秒単位で設定
電流制限 OFF/40%~120%まで5%単位で設定
ガバナー ON/OFF
(F3A競技を除く)
スロットル設定 自動/数値設定 停止位置/最大位置
外形寸法 37mm(W)x95mm(L)x16mm(H)
重量 124g(リード線を含む)
電源リード線 13AWG長さ100mm シリコン被覆
モーターリード線 14AWG長さ100mm シリコン被覆
入力信号リード線 22AWG3-Wire (黒-赤-白) 240±10mm
設定用リード線 22AWG3-Wire (茶-赤-橙) 140±10mm
設定方法 OCP-3によりパラメータ設定可能
保護機能 スタート保護/低電圧カットオフ/無信号時カットオフ/過熱保護/
アンチスパーク/バッテリーセル数自動認識
9,284円(税込)
極数:14
定格電流(3分):35A
最大効率(5秒) :60A
最大効率: 85%以上
KV値:1000rpm/V
重量:134g
101,500円(税込)
前モデルのOMR-4043-172Ⅱでは負荷が大きく回しきれなかった22インチサイズのプロペラを減速比を6.73:1から7.03:1へ変更することにより対応し、よりゆったりとした等速感のあるフライトを実現します。従来の21インチサイズのプロペラも使用可能であり、減速比が変わった事で全体的にマイルドな出力特性になっています。また、ベルトは前モデル同様に1段目を9mm、2段目を11mmとし、よりマイルドな音を実現する防振ゴムの構造を継承しています。
■製品データ
外径:W60✕H90mm
本体長さ:137mm
極数:4極
シャフト長さ:45mm
重量:632g
対応バッテリー:10セルリポバッテリー
対応ESC:O.S.「OCA-1100HV」
70,884円(税込)
F3A機はもちろん、BIGスケールアクロ機にも最適 OMA-6030-220登場。
信頼性でお客様から好評をいただいている、O.S.ブラシレスモーターにLi-Po対応10セル仕様のアウターロータータイプOMA-6030-220がラインナップに加わります。弊社F3A競技用モーターリダクションOMR-4043-172との互換性を持たせたφ78mmフロントマウントを標準装備とした、メンテナンスが容易なダイレクトドライブモーターで、F3Aフライトフィーリングにマッチしたパワーソース選択が可能になりました。また他社製モーターとの換装を容易に行えるφ48mmフロントマウントも付属しました。冷却効率を向上させた大型ファン形状を採用し高効率化を実現、プロペラ締め付けトルクを十分与えられる鉄製プロペラシャフトを採用など、F3A競技用モーターとしての資質を盛り込みました。華麗なマニューバを大空に描くF3A機はもちろん、迫力あるフライトが魅力なBIGスケールアクロ機にも最適なパフォーマンスを供給します。
適合機体:F3A機並びにLi-Poバッテリー10セル対応の飛行機
動力電源:Li-Po 10セル (42V)が最適
適合ESC:SW周波数が8kHz又は16kHzの仕様の物のみが使用可能。
※当社ESC OCA-1100HVはSW周波数が32kHz仕様の為、使用できません
付属品:フロントマウント(φ48mm/φ78mmモータ取付済み) リアサポーター プロペラワッシャセット
9,908円(税込)
2ストローク25~30クラスの機体にベストマッチするアッパーミドルクラスのモーターです。
両側に出力軸を装備、フロントマウントの機体にも対応。
高い冷却効果を実現したオリジナルデザインのアウターローターによってスポーティーなフライトはもちろん、トリッキーなスタントにもしっかりと追従するポテンシャルを秘めています。
226円(税込)
適応モーター
51011200 OMA3820-1200-W
51011000 OMA-3820-1200
51012000 OMA-3825-750
51012100 OMA-3825-750-W
14,493円(税込)
2.5Kg前後のスポーツ機、アクロ機に最適です!
Futaba Sky Leaf,Sky Leaf Master等のスポーツ機をさらにパワフルにフライトさせることが可能で、Sky Leaf Sumbaも4セルでフライトが可能となります。
<スペック>
・KV値:650rpm
・定格電圧:14.8V
・定格電流:50A
・最大電流(5秒):85A
・無負荷電流:1.5A/10V
・相間抵抗:25.0mΩ
・最大効率:85%以上
・極数:14
・外径:50.0mm
・シャフト径:6mm
・シャフトの長さ:11.5mm
・重量:295g
・コネクタ:4.0mm
13,138円(税込)
・付属のプログラムカード(OCP-2)を本体に接続して詳細設定が簡単操作で可能。
・スタート保護:スタート時の不意のモーター回転を防止、出力を抑制。
・低電圧カット:コントロールを失ったり、セルの過放電によるダメージを発 生させる可能性のある電圧になる前にモーターを停止。
・無信号時カットオフ:受信機からの信号を受信していない場合、モーター出力をOFF。
・過熱保護:過負荷による異常温度上昇時、出力を制限し、FETを保護。
・バッテリーセル数自動認識:接続されるバッテリーセル数を自動認識。
・2種類のSW周波数(8kHz/16kHz)の選択により幅広いモーターに対応可能。
・ヘリ用ガバナー搭載。
・BEC出力:受信機用電源をESCから供給。高効率BEC採用
【注意】使用するセル数またはプロペラによっては、ESCの容量以上の電流が流れます。詳細はO.S.モーターの説明書内、プロペラデータ表を参照してください。
マルチコプターには使用できません。
1,768円(税込)
OMA-38シリーズ用 テーパーコレットアダプター
3,968円(税込)
ブラシレスモーター用ESC専用プログラマー。
モデルの特性に合わせて、短時間で確実に設定可能。
対応ESC:OCA-150/OCA-170HV/OCA-1100HV
Code NO.52610001
【注意】使用するセル数またはプロペラによっては、ESCの容量以上の電流が流れます。 詳細はO.S.モーターの説明書内、プロペラデータ表を参照してください。
6,784円(税込)
Power FET:高性能パワーFET。
付属のプログラムカードを本体に接続して詳細設定を簡単操作で行えます。
スタート保護:スタート時の不意のモーター回転を停止,出力減少。
低電圧カット:コントロールをなくしたり、セルの過放電によるダメージを発生
させる可能性のある電圧になる前にモーターを停止。
無信号時カットオフ:受信機からの信号を受信していない場合、ESCをOFFにする。
過熱保護:過負荷による異常温度上昇時、出力を制限し、FETを保護する。
バッテリーセル数自動認識:接続されるバッテリーセル数を自動認識する機能。
BEC出力:受信機用電源をESCから供給。高効率BEC採用
7,928円(税込)
OCA-240(40A)/230(30A)にはクラス初の自動進角機能搭載。この機能を搭載することにより使用モーターに合わせた進角量の設定が不要になります。また低回転からの加速がスムーズになり標準的な固定進角よりも最大回転数のアップも期待でき、進角量が回転数に応じて適切になるため、消費電流が下がり、より長いフライトが可能となります。しかしパイロットによっては、自動進角のフィーリングが合わない場合も考えられ、OCA-240/230ではこのような場合に対処するため、3段階で選択可能な半自動モード、および一般的な2種類の固定モードを装備しています。これらの設定は、付属のプログラミングカード(※OCP-2)で行います。また、BECにはスイッチング方式を採用。この方式により、動力用バッテリーからサーボ用電源(5.5V)への電圧変換効率が上がり、バッテリーの容量の浪費を減らすことができ、また回路の温度上昇を抑えることができるため、信頼性の向上と飛行時間を延ばすことができます。※OCP-1はOCP-2との互換性はありません。
<スペック>
・機能:フォワード・ストップ(ブレーキ/リバース)
・動作電圧範囲:6~25.2V
・負荷電流(ピーク):40A(50A 5秒)
・BEC出力:55V/3A(ピーク5A)
・サイズ:75x28x12mm
・重量:45g
・対応バッテリー・セル数:ニッカド/ニッケル水素 6~18セル、Li-Po 2~6セル
・パラメータ設定:本体/プログラムカード(付属)にて設定可
・保護機能:スタート保護/低電圧カットオフ/無信号時カットオフ/過熱保護
・PWM周波数:8~16kHz
<対応モーター>
飛行機用としてご使用の場合、最大電流が規格を超えないモーターとプロペラの選定を推奨します。
OSモーターOMA-2810-1250/OMA-2815-1100(OCA-230)/またはOMA-2820-950/OMA-3805-1200/OMA-3810-1050/OMA-3815-1000(OCA-240)を推奨します。
ただし、このモーターを選定の場合にも、プロペラの選定には注意し、最大電流が30A(OCA-230)/40A(OCA-240)を超えないようにしてください。
ヘリ用としてご使用の場合、最大電流が20A(OCA-230)/35A(OCA-240)を超えないモーターとヘリの選定を推奨します。