2,840円(税抜)
「タップを切れば」とか「タップを切りなおせば」というのはよく使う言葉ですが、意外とタップを切ったことがない人が多いのではないでしょうかナットのネジ山がしっかり切れていないところへボルトを締めこんでいったら途中で噛んでしまったり、爪付ナットがARFのキットに埋め込んであるのに、どうもうまくネジ穴が切れていないなど、また新たにネジ穴を作りたいなどさまざまな場面でこのタップ・ドリルセット程役立つツールはありません。ネジ穴の切りなおしだけなら別売のタップハンドルで該当サイズのタップを取り付けて少しずつねじ込んでいくだけです。これでネジ穴が正しく成型され、ボルトをスムーズにねじ込むことができるようになります。
また新たにネジ穴を作る場合が、該当サイズのドリルと別売のタップハンドルでまず下穴を開けます。(タップサイズよりもわずかに細い穴が出来ます。)そこへセットになっているタップを別売のタップハンドルでねじ込んでネジ山を作ります。アルミなど金属だけでなく、木の板材などにもネジ穴が出来ますのでナイロンボルトで主翼を固定するときなど、爪付ナットも必要がなくなります。
一度使うとその便利さに驚き、自分の工作技術が一段上がったような気がしてきます。ぜひ工作室に1セットそろえたいツールです。
2.0mm/0.0619
2.5mm/0.0776
3.0mm/0.0978
4.0mm/0.1300
5.0mm/0.1637
サイズのタップとドリル10本セット
1,200円(税抜)
1/4インチまでの全てのタップに対応
4,720円(税抜)
製品特徴
ピットに映えるカラフルな3色をラインナップ!アルマイト処理&レーザー刻印のハイクオリティ仕様
タイヤサンディング用に23.5mmと25.5mm、2種類の専用アルミ削出しホイールが付属
フルアルミ&削出しの高剛性ボディが、ブレの無い正確なタイヤサンディングを可能に
タミヤタイプコネクタを装備。RC用のNiMHやLiPoバッテリーでお手軽&カンタンに使用可能
スピーディにホイール脱着が可能な大径サムスクリュー採用
※本製品を使用するにはRC用バッテリー(6.0V~7.4V/別売)が必要です。
製品仕様
入力電圧 DC3.0V〜7.4V ※乾電池は電源に使えません。
サイズ 65×92×55(mm)
重量 275g
電源(別売り) RCカー用NiMH/NiCD(7.2V)、もしくはLiPo(7.4V)/LiFe(6.6V)
4,720円(税抜)
製品特徴
ピットに映えるカラフルな3色をラインナップ!アルマイト処理&レーザー刻印のハイクオリティ仕様
タイヤサンディング用に23.5mmと25.5mm、2種類の専用アルミ削出しホイールが付属
フルアルミ&削出しの高剛性ボディが、ブレの無い正確なタイヤサンディングを可能に
タミヤタイプコネクタを装備。RC用のNiMHやLiPoバッテリーでお手軽&カンタンに使用可能
スピーディにホイール脱着が可能な大径サムスクリュー採用
※本製品を使用するにはRC用バッテリー(6.0V~7.4V/別売)が必要です。
製品仕様
入力電圧 DC3.0V〜7.4V ※乾電池は電源に使えません。
サイズ 65×92×55(mm)
重量 275g
電源(別売り) RCカー用NiMH/NiCD(7.2V)、もしくはLiPo(7.4V)/LiFe(6.6V)
719円(税抜)
バルサキットを作る際にバルサ材をサンドペーパーで仕上げる、いわゆる「ペーパー掛け」は避ける事のできない工程です。しかもその作業の良し悪しが模型の仕上がりを大きく左右するとあっては使う道具「サンディングブロック(ペーパー台)」もおろそかにできません。
といってもホームセンターで売っているものでは今一つ模型工作に最適とは言えない、ということでバルサキットの製作に的を絞って商品化したのがこの「サンディングブロック」です。
バルサキットの製作に的を絞った、と謳うからには手に持ちやすいだけではなく、プランク面を平らに仕上げるのはもちろん、主翼の前縁を丸く仕上げたりするのに最適な巾、長さを徹底的に追求、長年完成機を作り続けてきたOK模型の職人のノウハウも加えて最適なサイズで商品化しました。
商品は、ベースとなる厚手のベニア板台の両面にセットに入っている荒目#120と中目#240のサンドペーパー(裏面に両面テープ貼付済)を貼ることで荒削りから仕上げまでこれ1本で完結するサンディングブロックが出来上がる様になっています。
バルサキットを製作される人はぜひ一本お備え下さい。
サイズ:長さ198mm、巾68mm、厚さ12mm
1,620円(税抜)
先端がダイヤモンドヤスリでできた面取りドリルです。通常の面取りドリルをカーボンシャーシに使用した場合、すぐに歯がダメになってしまい削れなくなってしまいますが本製品は先端がダイヤモンドヤスリなので硬いカーボン板にも簡単に皿もみ加工が可能です。
シャーシの皿穴が浅かった場合の補正や自作シャーシの作成時に最適です。
皿穴の補正程度の少ない加工なら、ドリルを手で持って回すだけでも十分に削る事ができるほどサクサク削れます!!
●一般的な電動ドリルに使える6.35mm六角軸
●ミリネジに最適な開先90度
200円(税抜)
プラスチックモデルの接着部分の修正や、パテ盛り部分の整形や仕上げ、木材や金属の下地磨きなど幅広く使える紙ヤスリです。特殊加工によって目詰まりしにくく、そのままでヤスリがけする空とぎと、水をつけて使う水とぎのどちらにも使えます。
(ITEM 87024)
★P1200番×1枚、P1500番×2枚、P2000番×2枚
959円(税抜)
M3 2.4mm
M3.5 2.9mm
M4 3.2mm
990円(税抜)
ドリルの刃の先端が1.2mm、付け根が2.0mmの先細になったドリルビットです。
キリのように先細の穴を開けることができるので、穴の深さを加減することで直径を自由に調節できます。
タッピングビスの下穴はもちろん、サーボホーンやコントロールホーンの穴の大きさをピアノ線の太さに微調整することもできる便利なツールです。
・穴径:先端1.2mm 最大2.0mmまで
900円(税抜)
1.0mm,1.5mm,2.0mm,2.5mm,3.0mmの5本セット
2,608円(税抜)
ポリカーボネートボディのボディマウント用穴加工工具「プレミアムボディリーマー」が新発売になります。リーマー部は鋭い切れ味を確保するため特殊加工が施されているのに加え、ミリサイズとインチサイズの穴径用目盛りが入っています。これにより必要な穴のサイズにピタリと加工する事ができます。また、リーマー部保護用のキャップが付属しますので、工具箱の中で刃が傷むこともありません。
2,435円(税抜)
多目的低回転ハイトルクモーターです。
コミュニテーター研磨機、ブラシスロッター、ロボット、低速RC等に大変便利です。
クローラー等の用途にも最適です!
。 Made in Japan.純国産ハイクオリティ・ハイパフォーマンスモーターです。
7000RPM/7.2V。コミュレース用の低速モーターです。その他、多用途に使用できます! シングル巻き・マシンワウンド