12,870円(税抜)
ドレーンレースに勝つために開発されたレーシングクワッド!
大幅なパワーUPとフレーム剛性UPは、今までにないレスポンスとスピードを体感できます!
Gravyの最大の利点は、フレーム内にバッテリーを装備できるビルトインバッテリー方式!
ロール軸がより重心に近くなり、旋回時の安定性はすぐに体感できるでしょう!
また200mmを切る大きさはゲートを潜る際に、大きなアドバンテージとなります!
新たな最新のアイデアを詰め込んだカーボンフレーム!
サイドマウントVTXやワンタッチでバッテリーが装着できるクイックバッテリーホルダーを標準装備!
バッテリースペースは拡張され、4S1500mAhが搭載可能です!
オプションでMobius用ワンタッチカメラマウントやフィン型スキッド、LEDマウントなど改造パーツも豊富です!
※フレームのみのキットとなります(4.0mmドライカーボン)
推奨パーツ
Motor : 2204-2300~2305-2700kv
ESC : FVT 30A OneShot125 DampedLight
Controler : F3Racing+OSD
Battery : 4S1300~1500mAh
Prop : 4X4.5-3
FPV cam : 600tvl Sony Super HAD CCD FPV Camera
VTX : LT200 58G 40ch 200mW
Weight : 320g (without battery)
キット内容
・Gravy198 V2 4.0mmドライカーボンフレーム
・Gravy 198 V2用 カラーカバーフレーム(レッド/イエロー/ブルー/オレンジ/グリーン)
・Gravy 198 V2用 カラーサイドフレーム
・Gravy 198 V2用 VTXマウント
・Gravy 198 V2用 バッテリーコネクターフック
・Gravy 198 V2用 40mmアルミポール
・Gravy 198 V2用 M3 HEX ボルト
・Gravy 198 V2用 カメラマウント
made in japan
※写真のV型アンテナマウントおよびフロントLEDマウントはOPです
49,815円(税抜)
ドレーンレースに勝つために開発されたレーシングクワッド!
大幅なパワーUPとフレーム剛性UPは、今までにないレスポンスとスピードを体感できます!
Gravyの最大の利点は、フレーム内にバッテリーを装備できるビルトインバッテリー方式!
ロール軸がより重心に近くなり、旋回時の安定性はすぐに体感できるでしょう!
また200mmを切る小ささはゲートを潜る際に、大きなアドバンテージとなります!
新たな最新のアイデアを詰め込んだカーボンフレーム!
サイドマウントVTXやワンタッチでバッテリーが装着できるクイックバッテリーホルダーを標準装備!
バッテリースペースは拡張され、4S1500mAhが搭載可能です!
オプションでMobius用ワンタッチカメラマウントやフィン型スキッド、LEDマウントなど改造パーツも豊富です!
FPVカメラやビデオトランスミッター、F3Racing+OSDなど含んだ完成機です!
送受信機、モニターやゴーグルがあれば、すぐにFPVフライトが可能となります!
※組立て調整済みの完成機となります
※フライトコントローラーは設定済み(調整はClean Flightで行います)
※受信機は付属しません
詳細
Wheel base : 198mm
Motor : 2205-2550kv
ESC : FVT 30A OneShot125 DampedLight
Controler : F3Racing+OSD
Battery : 4S1300~1500mAh
Prop : 4X4.5-3
FPV cam : 600tvl Sony Super HAD CCD FPV Camera
VTX : LT200 58G 40ch 200mW ※系統図付属
Weight : 320g (without battery)
内容
・Gravy198 V2 4.0mmドライカーボンフレーム一式(レッド/イエロー/ブルー/オレンジ/グリーン)
・Gravy 198 V2用 2205-2550kvまたは2205-2300kvブラシレスモーター
・Gravy 198 V2用 FVT 30A OneShot125 DampedLight ESC
・Gravy 198 V2用 F3Racing+OSDフライトコントローラー
・Gravy 198 V2用 600tvl Sony Super HAD CCD FPV Camera
・Gravy 198 V2用 LT200 58G40chレースバンドVTX
・Gravy 198 V2用 ワンタッチ式クイックバッテリーマウント
・Gravy 198 V2用 ロースキッドパッド
・Gravy 198 V2用 シュリンクチューブおよびコネクターセット
オプション
・Gravy198用フロントLEDマウント付 +1500円
・Gravy198用リアLED付 V型アンテナホルダー +2000円
・Gravy198用ブザー +500円
・Gravy198用強化カーボンカバーフレーム +1000円
made in japan
2,900円(税抜)
CORONA R4DM-SBはDMSSプロトコルモード対応で、XG6、XG7、XG8、XG11やXG14等のJR DMSS 2.4GHzの送信機で使用するために設計されています。
2.4GHz DMSS互換受信機です。
S.BUS出力対応で、マルチコプター等に便利です。
特徴
フルレンジレシーバー
SBUS接続サポート
4チャンネル• -スロットル、エルロン、ラダー、エレベーター
重量:7グラムの軽量・コンパクト設計
電圧範囲:3.6〜8.5V
動作電流:60ミリアンペアmaxは、負荷の下で35ミリアンペア
動作温度:-10〜70℃
レイテンシ:13〜14ms
365円(税抜)
機体の軽量化に有効なM3x6mmカラーアルミHEXボルト
チタンボルトより軽い1本0.18g
鉄ボルト→アルミボルト4本交換で1.14gの軽量化!
365円(税抜)
機体の軽量化に有効なM3x6mmカラーアルミHEXボルト
チタンボルトより軽い1本0.18g
鉄ボルト→アルミボルト4本交換で1.14gの軽量化!
537円(税抜)
FPVレーサーなどの小型マルチコプター用
5V BEC付き配電ボード
小型軽量,配線にとても便利です。
入力電圧: 2-4S LiPo
BEC電圧: 5V
BEC出力: 500mA (LiPo4S), 800mA (LiPo3S), 1000mA (LiPo2S)
寸法: 35×20mm
重量: 2.6g
389円(税抜)
Gravy用モーター固定レンチです!
折れたプロペラなどを外す際にとても便利です
センターにスピンナー用レンチ(12mm)も付属
46,111円(税抜)
GRAVY 198 FUNFUNオリジナル仕様完成機!
送受信機、LiPo、ゴーグルがあればすぐにFPVフライト可能!
高輝度LED取り付けにより、視認性向上
テレメトリー機能で電圧管理、バッテリー切れによる墜落を防ぎます。
理想的なV字アンテナ配置で、受信距離、信頼性向上
余分なケーブルを無くし軽量化、信頼性の向上
LEDデコレーションボード,LED台座取り付け済み
FUTABA 外部電圧入力ケーブル取り付け済み
V Style RXアンテナホルダー、Antenna Tube取り付け済み。
※別途必要パーツ
6ch以上のFUTABA送信機、受信機(テレメトリー付)
LiPo3S-800-950mAhバッテリー
※ご注文確定後、機体製作となります。
ご要望に合わせて仕様変更可能です、ご相談下さい。
3,685円(税抜)
FrSkyのフタバFASST 2.4G互換4チャンネル受信機 TFR4-Bです。
3番ピン4番ピンジャンパー接続でPPM出力となり,
マルチコプターAcro32,CC3D等のフライトコントローラーにも使用出来ます。
設定はボタンひとつで簡単ですが、当ショップ作成の日本語取り扱い説明書も付属します。
以前に販売していたTFR4と機能的には同じですが、4-Bはコネクターを横から接続するタイプのため、縦に差し込むTFR4に比べて空間をとりません。
空用FASST方式のプロポのほか、カー用の4PK、3PKなどにも対応しています。(C1モードのみ)
電波未受信の際に予め設定したポジションへ自動セットするフェイルセーフ機能を搭載しています。 プロポ側のフェイルセーフ機能に従うことも可能ですが、通常はプロポ側のフェイルセーフ機能は利用せず受信機側の機能をご利用下さい。
TFR8のようなノーマルモード、ハイスピードモードの切り替え機能はなくノーマルモードだけです。
フタバWTR-7と同じくワイヤレストレーナーシステムに利用可能なCPPMや 受信機側で測定した受信電波の強さをPWM信号として出力するRSSI機能も搭載しているため、TFR6と比べて価格が高くなっています。
14SGなどFASSTestタイプのプロポの場合、FASST-MULTIに変更してからお使い下さい
【 スペック 】
サイズ: 42.6x20x6.8mm 重さ:約4.9g
対応温度: ‐10℃~80℃
対応電圧:3.5V~10.0V
チャンネル:4チャンネル
到達距離:最大約500m(付近の電波状況により変化します)
対応プロポ:空用フタバ製プロポ(FASST方式のみ)
※S-FHSS(T6Jなど)では動作しません
【 ご注意 】
CPPM、RSSIともに通常の受信機として使用する分には必要ない機能のため無視しても結構です。
本機のCPPMはSBUSシステムには対応していません。ワイヤレストレーナーシステムに利用する場合、受信機とプロポをつなぐ専用コードが別途必要です。(当ショップでは販売していません)
CPPM、RSSI機能は上級者向け機能のため操作、設定はサポート対象外とさせて頂きます。ご質問にはお答えできません。
基本的に空用FASST方式2.4Gのすべてのフタバプロポで利用可能ですが、フタバでの認証や情報提供を受けて製造されたものではないためフタバ2.4Gプロポでの完全動作保証は致しかねます。 またフタバでプロポの仕様変更等があった場合は動作不具合が起きたり、利用不能になる場合がありますので予めご了承下さい。
2.4Gプロポはその特性上、アンテナの先端方向の電波は弱くなっています。アンテナの先端を飛行機に向けないようにして下さい。アンテナは地上に対して垂直に近い角度または飛行機に対してアンテナの側面が向くようになるよう保つことをお勧めします。
2.4G帯はコードレスホン、無線LANなどでも利用されているためラジコン以外の利用での電波も多く飛んでいる可能性があり、混信等によりノーコンなどのトラブルが起きる可能性があります。利用前には最大飛行距離での地上距離テストなどをして確認することをお勧めします。
2,296円(税抜)
MAK Mini ESC20A OPTO BLHeli (OneShot125)
250クラス用OneShot125スーパーハイレスポンススピードコントローラー!
250クラスにはオーバースペックとも思える20Aの容量ですが、OneShot125設定時の発熱を、20Aの大容量で安定した性能を発揮します!
超小型・軽量(配線込:5.8g)で10Aクラス以下のサイズ!
ウルトラLowレジスタンスのMOSFETを搭載!
Specification
Voltage: 6-16.8V(2-4S LiPo)
Output Current: 20A
BEC: Without
Output PWM frequency:18KHz
Firmware:BLHeli 14.2
Weight:2.0g(without wires)
Size:23*12*4.5mm
30,741円(税抜)
国産初のレーシングクアッド GRAVY 198誕生!
198mmの小型FPVレーサーARFキット
送受信機、バッテリー、ゴーグルを用意すればOK
FUNFUNオリジナル仕様
ESCをハイレスポンスなBLHeli OneShot125に変更
LEDデコレーションボード,LED台座を追加
ジャイロセッティング変更
SPEC
Wheel base : 198mm
Motor : MAK-1306
ESC : MAK-6A4in1
Controler : Acro32mini
Battery : 3S850-950mAh(別売)
Prop : 4X4.5
FPV cam : 700TVLCMOS camera
VTX : 5.8G 32ch200mW
Weight : 200g (without battery)
セット内容
GRAVYキット(カーボンフレーム)
Gravy198 Micro Brushless Motor CW/CCW
Gravy198 6A ESC 2-3S 1A BEC BLHeli OneShot125
Gravy198用 4 x 4.5 Propeller Set(1 CW, 1 CCW) Black
Gravy198用フライトコントローラー
Gravy198 1/3 CMOS 700TVLカメラ
Gravy198 5.8GHz200mW映像トランスミッター
Gravy198クイックバッテリー
Gravy198 LED デコレーションボード 3S-4S
Gravy198 LED 台座
※別途必要パーツ
6ch以上の送信機、受信機
LiPo3S-800-950mAhバッテリー
(推奨 ZIPPY Compact 850mAh)
※受信機、バッテリーは別売となります。
※下の写真はOPパーツを取り付けた組み立参考例です。
7,455円(税抜)
●Air Gate Tarpaulin - Red x 1
●Air Gate Tarpaulin - Yellow x 1
●168D PVC Cambridge Satchel x 1
●Galvanized Iron Stake x 12(Φ5x200mm)
●Fiberglass Support Pole x 2(Φ8.5x3800mm)
●Fiberglass Cross Rod x 4(Φ7.9x800mm)
●Red & Yellow Twin Pack L62x W3 x H17cm