854円(税込)
○柔軟性のある樹脂製のカバーが高速回転するブレードから人や物を守ります。
○黒・白・青、3種類のカラーバリエーションを用意。
○Q4・Q4αに共用で使えます。
ブレードプロテクションカバー
※Q4本体は付属しておりません
1,180円(税込)
DB02,TRF502Xシャーシに装着可能です。
キット標準のM1パーツと交換して仕様します。
3.5mm厚のカーボン製でねじれやたわみが無く、ダンパーの作動効果を高めます。
(※TRF502Xは標準装備)
5,374円(税込)
■□■適合バッテリー■□■
・Ni-Cd(ニッカド)
・Ni-Mh(ニッケル水素)
■□■商品説明■□■
・マイクロプロセッサー制御
・オートカット機能付
放電電流とカット電圧を設定し最良の放電を行い
高出力で長寿命にバッテリーを使用可能。
ダブルアクションボタンにより操作性良好。
説明書はパッケージ裏に印刷してあり取扱いは簡単。
---☆ 仕様 ☆---
・使用電圧 : 12~14V
・放電時の電流 : 0.5~3A(0.5Aごと調整可)
・対応バッテリー : Ni-Cd、Ni-Mh
・対応バッテリー電圧 : 0.0~12V(0.1Vごと調整可)
別売の変換コネクター使用で様々なバッテリーに対応可能!
6,072円(税込)
●重量:32g●寸法:32.4×16.8×30.8mm●トルク(4.8v/6.0v):4.4/5.5kg・cm●スピード(4.8v/6.0v):.15/.12sec・60°
708円(税込)
25~32(2C)47x58x91
1,230円(税込)
外径6ミリ、内径3ミリ、厚さ2ミリのボールベアリング(10個入り)です。
ベアリングに封入されたグリスは耐久性とスムーズな回転を両立させた高品質なタイプ(日本製)を使用し、ラジコン模型用に適する量を封入しています。ベアリングの精度をあらわす規格はABEC-7グレードです。ベアリングメーカーの協力無しには実現しないこだわりの製品です。
69,300円(税込)
画像はイメージです
実際の製品とは異なる場合がございます。
551円(税込)
手頃な量とサイズで使いやすいスプレーカラーです。塗料は乾きの早いラッカー系。広い面積の塗装もきれいに仕上げることができるタミヤスプレーカラーは、ノズル(塗料の吹き出し口)の形にくふうが加えられいます。ごく細かな塗料の霧が、柔らかく、つつみ込むような形で吹き付けられていきますのでムラが出にくく、塗料がたれてくる心配もほとんどありません。
(ITEM 85082)
★ゴムならではの独特の質感が表現できるスプレー塗料です。装甲車のタイヤや戦車のロードホイールのゴム部分にはもちろん、バイクのシートやオープンカーの幌などにも使えます。
★100ml入り
52,272円(税込)
ガソリンエンジンというと大型機、というイメージからいまひとつガソリン機に踏み込めないマニアをターゲットに20ccのDLE-20を発売しました。
パワー的にはグロー4Cの90から120サイズとなるので、市場に出ている多くの機体でこのエンジンが使えます。更にエンジン取付部はオーソドックスなビームマウント方式になっているため、グローエンジン用に設計された手持ちの90クラスの機体への換装も容易。手軽にガソリンエンジンを楽しむ、あるいはガソリンエンジン入門者の最初の一台として最適です。
また、1台1台手作りされたDLEエンジンはメーカーにてシリアル番号で管理、OK模型ではこの番号をもとに日本国内において当社取扱分のアフターサービスを完全に行いますので安心して使っていただけます。
燃料は汎用の混合ガソリンが使用可能。電子式CDI点火ユニット、点火プラグ、排気アダプタが付属しています。
主な規格
排気量 20.0cc
ボアxストローク 32x25mm
圧縮比 10.5:1
出力 2.5HP/9000rpm
適合プロペラ APC 14x10、15x8、16x6、16x8
プラグ型番 DLE DCM6
燃料 混合ガソリン(ホームセンター等で販売されている汎用品の使用可)
エンジン本体重量 670g
イグニッションユニット重量 120g
排気アダプタ重量 50g
日本語取扱説明書付
※(仕様は断り無く変更する場合があります)