5,374円(税込)
■□■適合バッテリー■□■
・Ni-Cd(ニッカド)
・Ni-Mh(ニッケル水素)
■□■商品説明■□■
・マイクロプロセッサー制御
・オートカット機能付
放電電流とカット電圧を設定し最良の放電を行い
高出力で長寿命にバッテリーを使用可能。
ダブルアクションボタンにより操作性良好。
説明書はパッケージ裏に印刷してあり取扱いは簡単。
---☆ 仕様 ☆---
・使用電圧 : 12~14V
・放電時の電流 : 0.5~3A(0.5Aごと調整可)
・対応バッテリー : Ni-Cd、Ni-Mh
・対応バッテリー電圧 : 0.0~12V(0.1Vごと調整可)
別売の変換コネクター使用で様々なバッテリーに対応可能!
394円(税込)
内径:2.5mm
外径:5.0mm
長さ:1m
22,770円(税込)
1.4mクラスのモーターグライダー「オレガノ」がモデルチェンジ、「オレガノⅡ」としてフィルム貼り済み完成機で新発売!!前部胴体ポッドはグラス製ゲルコート仕上げ、後部胴体ブームはテーパーカーボンパイプ製。機体全体の剛性も向上し、それぞれの舵がより一層リニアに反応するようになりました。また、エルロン形状、翼形、主翼平面形、上半角なども細かくチューンアップされ、定評のある滑空性能と運動性に一層磨きがかかりました。機首は38mmスピンナーのアポロモーターに合わせた設計。カバーリングは超軽量のOK模型製E-ライトフィルムを使用。自社デザイン、自社設計、そして国内自社工場で一台ずつハンドメイドされた純国産品です。その仕上がりと洗練された飛行性能をお楽しみ下さい。
■機体諸元
・全長 950mm ・全幅 1450mm
・主翼面積 21.5dm2 ・飛行重量 420~480g
・モーター アポロ38V-1150(7x4.5)(別売)
・コントロール AL(2),RD-EV,ESC
( )内はサーボ数。記載のないものは1個、RD、EVはプロポにてVテールミキシン グ
・組み立て後の主翼は一体式で分割出来ません。巾は1450mmになります
・完成後、尾翼は取り外せません
1,386円(税込)
容量:220cc (7oz.)
長さ(L):105mm (4.1")
高さ(H):55mm (2.2")
幅(W):47mm (1.8")
2,331円(税込)
電動RCカー用に開発されたベーシックなチューンモーターです。Mシャーシに最適な高トルク型。マイルドな特性によりビギナーのツーリングカー用練習モーターとしても使えます。また、消耗品となるブラシ(スタンダードタイプ)の交換はもちろんクリーニングブラシも使用でき、性能を長く楽しむことができます。ワンタッチで脱着可能なチップ型ノイズキラーコンデンサーを装備。エンドベルはブルーカラーで仕上げました。
(ITEM 53983)
【スペック】
28ターン。適正電圧7.2V。無負荷時の回転数16,300rpm(7.2V)。最高効率時トルク55.4mN・m(7.2V)
4,554円(税込)
☆高機能プログラムカード対応
別売プログラムカードにより、ブレーキの有無、カットオフ電圧の3段階設定、ソフトスタート、進角や回転方向の指定など6項目を設定出来ますので、スポーツ機はもちろん、高回転でモーターを使用するレーサーやEDF機、もちろんグライダーも、多種多様なモデルに最適な設定が簡単な操作で出来ます。もちろんカードで特別な設定をしなくてもそのままで使えますし、ブレーキのON/OFFは従来機種のSシリーズ同様に送信機で設定できますので、Sシリーズを使い慣れたお客様には同じ操作方法でお使いいただけます。
☆高性能スイッチングBEC搭載
高性能スイッチングBECはリポ2セルから4セルまでの間でサーボ、受信機用電源を安定して供給できるので、サーボに大きな負荷のかかるファンフライ機や多サーボを使用する上級者向きグライダー、そしてデジタルサーボを使用したい場合におすすめ。
☆安全設計 バッテリー接続時などにフイにプロペラが回り出すのを防止するセーフティースイッチを装備。(※ご使用の際は説明書の手順に従って正しく接続、運転をしてください)
☆2.4GHz帯プロポ使用を推奨します
535円(税込)
手頃な量とサイズで使いやすいスプレーカラーです。塗料は乾きの早いラッカー系。広い面積の塗装もきれいに仕上げることができるタミヤスプレーカラーは、ノズル(塗料の吹き出し口)の形にくふうが加えられいます。ごく細かな塗料の霧が、柔らかく、つつみ込むような形で吹き付けられていきますのでムラが出にくく、塗料がたれてくる心配もほとんどありません。
(ITEM 85072)
★カーモデルのウインドウ部分の塗装に最適なクリヤーブルーのスプレー塗料。スプレーならではのムラの少ない仕上がりが魅力です。
★100ml入り