9,856円(税込)
ポケットサイズに4K/2Kカメラを搭載。
専用ケース付き超小型フォルダブルドローン。
前方から真下まで角度調整可能な、4K/2K高画質カメラを搭載
ビジョンセンサによるオプティカルフローポジショニング機能を搭載
自動高度維持機能搭載! 離陸も着陸もワンキー操作のイージーオペレーション
Wi-Fi通信でスマホとリンク、LIVEビューやスマホならではの操縦が可能
専用アプリで映像を確認しながら動画&写真撮影(iOS&Android対応)
重量わずか60gの超軽量フォルダブルドローン
ヘッドライトに超高輝度LEDを2灯搭載
MODE1⇔MODE2切替え可能な2.4GHz送信機付属(技適マーク取得済)
14,784円(税込)
製品仕様
定格電圧 2.6V-3.6V 通信方式 Bluetooth 5.0
定格電流 < 10mA DC3V 通信範囲 15m
定格電力 < 0.03W 動作温度 0〜40 ℃ / 32〜104 ℉
電源 CR2450 3V リチウム電池 保管温度 -10〜50 ℃ / 14〜122 ℉
計測可能重量 2000g(重量計1つあたり) 寸法 68×68×22.5mm
計測誤差 ±1g 重量 260g
27,621円(税込)
☆4S アップグレードバージョン
4Sモーター 3500kvでパワー十分です。
☆非常に安定していますので EDF初心者の方でもOK
主翼:760mm
胴体:1030mm
飛行重量:1000g
推力:1000g
付属品
サーボ:9g×5個(メタルギア)
モーター: 2836-3500kvアウターランナー
ESC: 40A UBEC
EDF:: 64mm
ランディングギア:スケール固定脚
電池: Lipo 4S 2200mAh(別途購入品)
422円(税込)
M2.6のボタンCAPボルト、シンヘッドビスの受け側に使用するボデ-埋め込み用アルミ合金製フランジナイロンナットです。 外周はロ-レット加工をしてありますので、エポキシ系接着剤等でボデ-裏面に接着したときの喰いつきがよいです。アルマイト仕上げ。
212円(税込)
ユニバ-サルリンク(ロッドエンド)ボ-ルの取り付け等に使用するM2精密ビスで一般のナベ頭ビスにくらべて頭部が小さくなっています。 ドライバ-は精密用0番を使用してください。 外観は黒色でM2ナット付です。 サイズは M2-8,10mmの2種類。 20セット入り
212円(税込)
ユニバ-サルリンク(ロッドエンド)ボ-ルの取り付け等に使用するM2精密ビスで一般のナベ頭ビスにくらべて頭部が小さくなっています。 ドライバ-は精密用0番を使用してください。 外観は黒色でM2ナット付です。 サイズは M2-8,10mmの2種類。 20セット入り
423円(税込)
10個入 (ボ-ル中心より端面まで14mm)
423円(税込)
10個入 (ボ-ル中心より端面まで21mm)
440円(税込)
10個入 (ボ-ル中心より端面まで20mm)
176円(税込)
S10203 内径φ2,外径φ4,厚さ0.25mm 材質ポリスライダー 20枚入り
220円(税込)
RCヘリコプタ-、飛行機等のボデ-およびキャノピー等、荷重の少ないパーツを取り付けるのに適した六角穴付薄型(平)ヘッドのスチール製M2.6ビスです。
相手ナット側はN35260超軽量カラ-フランジナイロンナットM2.6(アルミ製)がボデ-裏面の取付に適しています。
サイズはM2.6-長さ 6,8,10mmの3種類 表面処理 ユニクロメッキ(シルバ-色 M2.6x6のみニッケルメッキです)および黒 10個入り
246円(税込)
※画像は実際の商品とはことなります
265円(税込)
※画像は実際の商品とはことなります
148円(税込)
※画像は実際の商品とはことなります
246円(税込)
マグネシウムは比重1.78と構造材実用化金属の中ではもっとも軽い金属です。表面は酸化防止のため化成被膜処理をしています。 M2.6×12 1袋 4個入り
★六角レンチで締める場合には締めすぎないようにご注意ください。
1,300円(税込)
FMSの F3A Explorer 用の交換プロペラ(11x5.5)となります。
※色が白へ変更になりました。
1,100円(税込)
FMSの F3A Explorer 用の交換スピナーとなります。
1,760円(税込)
BIG ゼロ戦(A6M3)用の交換用スピナーです。 3本のプロペラブレードをバックプレートにネジ止めするタイプです。
54,529円(税込)
FMSの電動スタント機 F3A Explorer(エクスプローラー)です。
先行して販売されたF3A OLYMPUSの25クラスサイズ版といった感じで飛びの良さは継承されています。
F3A OLYMPUSと同じように短めのスパン、背の高い胴体、カナード翼と小型機ながらポイントを押さえたスタイルです。
水平飛行モード、ホールドモードを備えたジャイロ搭載で初心者でも飛ばしやすく、風にも強い安定したフライトを楽しむことができます。
ジャイロは機体に取り付け済で、動作方向、感度設定などもメーカーで調整済のため受信機と接続するだけの簡単設定です。S.BUSにも対応しているためS.BUS対応受信機ならジャイロとの接続はコード1本で済みます。
水平飛行モードはスティックをニュートラルにするとどんな姿勢からでも機体を水平に戻します。舵を打っていないとすぐに水平にもどってしまうので旋回中は舵を打ち続ける必要があります。 また一定角度以上は上下左右にバンクしないため姿勢を崩して急降下するような墜落を極力防ぐことができますが、ロールや宙返りなどの大きく姿勢が変化するフライトはできません。
ホールドモードは機体の姿勢を維持し続ける機能なので、機体を傾ければ傾いたままの姿勢を維持しようとします。このため水平に戻すためには再度舵をうつ必要があります。高翼機特有の高い復元性はなくなりますので常に機体の姿勢を確認して下さい。どちらのモードでも横風などの外力による機体の姿勢変化を抑えるためフライトが非常に安定します。
ジャイロが不要な場合はアンプ、各サーボを受信機へ直接接続して下さい。
バッテリーはもっともポピュラーな11.1V 2200mAがメーカー推奨となっておりますが、35Cクラスのリポであれば最大で1.5kg程度の静止推力が発生しますのでバッテリー込で1kg強ある機体を十分にひっぱってくれます。ただ機体の形状的に正面断面積が大きいのでスピードにのったビュンビュン飛ぶようなフライトではなく、むしろ初心者にも飛ばしやすい安定したフライト感になります。
機体は発泡系ではもっとも強度のあるEPO製で厚みも十分あり飛行にはまったく問題ありません。
モーター、アンプ、サーボ組み込み済みで製作は容易です。
主翼は左右分割式で、水平尾翼も左右分割式で脱着可です。
カナライザーは左右一体型ですが、脱着可能です。
別途4ch以上の受信機、3セル(11.1V)2200mA程度のリポバッテリーをご用意下さい。
※塗装色の関係上、直射日光に当たり続けると塗装面下の空気が膨張して塗装が膨らんでしまうので飛行時以外は日光が当たらないよう(塗装面の温度が上がらないよう)カバーをかけるなど配慮して下さい。
重心位置について説明書に95mmと記載されておりメーカーでも説明書が正しいとの見解でしたが、実際のフライトでは化粧箱側面に記載されている重心位置(125mm)のほうが安定します。
※現在販売中のロットはプロペラがグレーではなくホワイトです。
※キャノピーの取り外しがマグネット式からキャノピーラッチ式に変更になっています。
※アンプのコネクターがXT60タイプになっていますので、ウルトラプラグがついたバッテリーをご利用の場合は、付属のXT60-ウルトラプラグ変換アダプターを取り付けてご利用下さい。(当店販売品のみ付属しています)
※主翼を固定するボルトが説明書と違い、M3x40のボルト4本に変更されています。前縁側はギリギリの長さになりますのでナットに届くよう強めに押しつけて締め込んで下さい。
【 利用開始時のプロポ設定について 】
フタバのプロポをお使いの場合は必ずスロットルチャンネル(3チャンネル)をリバース設定して下さい。
バッテリーをつないでも起動音(プップップッ、ピープー)がせず、プッ、、プッ、、プッという音が鳴り続ける場合は、バッテリーはつないだままでスロットルチャンネルのトリムをロー側にどんどん下げていって起動音が聞こえる位置で止め、その状態でお使い下さい。
上記方法でもモーターが動作しない場合は以下のこちらの方法でアンプのスロットルレンジの設定をして下さい。 またアンプを工場出荷時の設定に戻す場合もこちらをご覧ください。
【 機体データ 】
スパン:1020mm
全長:1120mm
機体のみ重量:約850g(付属モーター、アンプ、サーボ含む)
コントロール:4チャンネル、4サーボ(エルロン2、エレベーター1、ラダー1)
【 付属品 】
タイヤ、リンケージ部品、英語説明書(写真が豊富なので英語が読めなくても製作可能です)
アンプ(40A:オートカットあり)、FMS3536 1250KVモーター、4サーボ、2ブレードプロペラ(11*5.5)
【 ご注意事項(必ずお読み下さい) 】
・プロペラ取付時は付属のスペーサーをプロペラ内部に入れてから取り付けて下さい
・付属メカ類、モーターについては組み立て前に動作確認下さい。不良部品があった場合はその部品のみ交換とさせて頂きます。
・機体は硬質ですが発泡スチロール製のため、製造時、梱包によって出来たキズ、凹み、曲がりがある場合がございます。予めご了承下さい。
・手作業による塗装のため、塗りムラがある場合がございます。
・必ず重心位置を合わせてから飛行して下さい。
・付属ユニットはリポ3セルでの仕様となりますので絶対に3セル以上のリポを接続しないで下さい。
・パワーソースの組み合わせを変える場合はかならず計測器などを用いて確認し、性能限界を超えないよう充分ご注意下さい。
・取り付け済のサーボがきちんと接着されているか、リンケージ類、コード類に緩みやはずれがないかを充分確認して下さい。
440円(税込)
ホイル幅28mm & 3mm ハブ対応 各2個入り